2006年10月10日
秋晴れの日
体育の日は、毎年自治会の運動会。自分が小学生だった時からそうだったので、おそらく、ずっとそうだったんだろうし、これからもずっとそうなんでしょう。
ただ、体育の日はやっぱり、「10月10日」であって、「10月8日」はどうも違和感が・・・。
10日時代、自分がずっと参加していた頃、体育の日は必ず晴れていたのだけど、ここ数年の体育の日は、どうも天気が安定せず、昨年久々に参加したら、やはり雨になり、昼で中止。
この日は、たまたま琉球フェスティバルが重なって、運動会は欠席。屋外で行われるこのイベント。やはりここ数年、小雨の降る中での観覧が続いていて、この2つが一緒の日になったら、絶対に雨だろうと覚悟をしていたら、案の定台風が近づき、しかも2個。これはいよいよダメかとあきらめたところの好天。
やっと、天気が体育の日に慣れたみたいで。
せっかくだから、このまま毎年続いてもらいたい。
翌日は田んぼの稲刈り。
先週は雨が降りしきるなかでの作業だったが、今週はすっきり晴れて、富士山もはっきり見えた。
今週はお天気の日が続くらしいから、お米も順調に乾いて、早く食べられるようになりそうだ。
それにしても、秋は忙しい・・・。
2006年09月19日
郡上おどり
岐阜県郡上市の「郡上おどり」は9月9日が踊り納め。最終夜の踊りに向かう人たちに混じり、会場へ向かう。
郡上は水の町という印象で、踊りがこんなにさかんだとは、この時点まで全く認識がなかった。
会場に着くと、そこはすでに興奮のるつぼと化し、人の輪がうねるように広がって、盆踊りというか、もっとシンプルな、踊りを楽しむ人で溢れかえっていて、その光景にしばらく呆然としてしまった。
自分も踊りの輪に加わってはみたものの、ココロの準備不足はいなめず、あぁ、もったいないことをしてしまったなと。あとのまつり。
酒匂の踊りと何が違うかと考えたときに、踊りに関してはヒケをとるものではないし、やはり生演奏と、同じ曲の繰り返しかなと。
生演奏だと、曲がスッと入ってくるし、曲目が少なければ、踊りを覚えることが出来て、それを洗練させることができる。どんなに単純な動きの中にも洗練させる要素はあるし、それが楽しいと思えてくるし。
若い人たちが颯爽と踊るのは見ていて気持ちがいい。
地元の子供たちが演奏をする時間帯もあって、もちろん猛練習を積んでいるのだろうけど、まだまだ不安定なところはあって、でもそれをたくさんの踊り手が助け、それにまた子供たちがこたえる。なんともうらやましい関係があった。
郡上の夜は踊り一色。
会場には、近くの橋が落ちてしまいそうなくらいの人があつまり、その分、町のほかの地区は空っぽ。
なんともいさぎのよい町でありました。
お盆の時期は、この人たち徹夜で踊るそうで、その名も「徹夜おどり」と言うそうな。一晩中踊るのならば宿の心配は無さそうだし、今度は正装して来よう。
でもちょっと遠かったなぁ、岐阜。
2006年09月04日
国府津駅
最寄りの駅からひと駅東京寄りにある駅が国府津駅で、自転車で15分くらいの距離にある。
周りから、一段高くなっているところにある駅で、坂を上って駅に着く。
真夏には少しツラいのだけど、涼しげな感じがする駅で、着くと不思議と汗がひく。
木曜日の三線クラブに少しでも早く行かれるようにと思い立ち、行ってみたのがきっかけで、それ以降、雨が降らなければ、この駅を利用するようになった。
いまどき、自転車置き場も有料だったりするのだが、この駅の駐輪場は無料の上にガラガラ。朝からゆったりできるのがいい。
4番線から出発する列車は国府津始発で、これまたガラガラ。
改札口が、東京とは反対側の端にあって、池袋で利用する改札口に降りるためには、15両編成の列車をまるごと歩かねばならない。
ますます人がいなくなるあたりのボックスシートに座ると、ちょうど海が見える。毎朝のささやかな楽しみ。
建物の隙間からチラッと見える表情を確認して、本を取り出してから・・寝る・・。
池袋をよたよたと歩いて「湘南新宿ライン」に乗ると、たいていは国府津が終着駅になる。
ここからまた電車を待つのがおっくうで、自転車でスパッと帰路につけてしまうのも効率がよい。
ここから先に行く列車は、この時間ほとんどカラで、端の車両には一人きりなんてザラ。
2時間弱って結構な距離なんだなと。
考えてみれば毎日往復200キロ!1週間で1000キロ!!
3週間あれば、列島縦断できるな・・。
2006年08月22日
残暑
まだまだ暑い日が続くので、うちの猫たちは涼しい場所を探して右往左往。
それぞれお気に入りの場所があると、数日はそこに居続けることに。
クーラーなんかがかかっている部屋よりも、やはり風通しのいい場所を選ぶようで、みんな和室に集まってくる。
普段、仲の悪い猫たちも暑いときには休戦。
快適さを優先させるのが猫流か。
快適といってもやはり夏であるので、限界まで体をのばして放熱。
効果はあるのか、どうなのか。
短い夏もそろそろ終わり。もうちょっとのガマンだね。
2006年08月10日
酒匂12区盆踊り
先週の日曜日に行われた盆踊りで、三線の演奏をしてきた。
今年で、2年めの演奏になり、少し認知度が上がってきたようだ。
盆踊りには老若男女が参加。
三線の伴奏にのせての踊りも、今年初披露。
なくなってほしくない風景。
三線の力も借りながら。